山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
クチコミ一覧
1606件中1201~1210件目  件 / ページ
今年の大山バリルートwata18 さん

大山の管理人の、wata18です。久しぶりに大山登りました。日向から梅ノ木尾根、ネクタイ尾根、北尾根経由、下山は一半登山道の雷尾根で周回です。

 

丹沢のバリルートを主に歩いております。大山周辺の記録をUPします。ヤビツ峠、ケーブル、日向薬師はもう歩いたよ、と言う方にこんなルートもあるんだな、と思っていただけたらと思います。あ、当然、トレッキングマップエディタで印刷した地形図、コンパスは必須、出来れば高度計も欲しいです。(^^
以下、ヤマレコのリンクをどうぞ。

 

2013/05/05 丹沢大山梅の木ネクタイ尾根 (無雪期ピークハント/縦走 / 丹沢)

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-293188.html


2011/05/21 丹沢(土山峠 辺室山 鍋嵐 大山 蓑毛)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-112605.html

2011/05/08 鐘ヶ岳北尾根-見晴らしB-梅ノ木尾根-クツシタ尾根-大山-裸地尾根-梅ノ木尾根-クアハウス-日向BS
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-110024.html

2011-03-27丹沢(日向薬師-日向山-梅ノ木尾根-唐沢峠-ネクタイ尾根-大山-つづら坂-日向薬師)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-103948.html

評価投稿日2011/5/26
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
大山
(おおやま)
神奈川県
緯度 35゚26'26.88" (35.4408)
経度 139゚13'52.17" (139.231158)
標高 1,252 m
返信投稿
42年前ですと toganoo さん
私は5歳でした(^^;
穂高山脈の縦走路にして最終地点の焼岳までのルートになりますが、ほとんどの方は西穂山荘よりロープウェイで下山、或いは上高地への下山となり、このルートを通られる方は少ないようですね。
ほとんどが樹林帯のため展望が期待できず避けられているのでしょうか・・・
日陰のない縦走路ーを歩いた最後に樹林帯をのんびり歩くのも楽しいと思うのですが。
大先輩のmontebianco さんに敬意を表しつつ写真を山の紹介に利用させて頂きます。
評価投稿日2011/5/26
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
割谷山
(わるたにやま)
長野県 岐阜県
緯度 36゚14'45.67" (36.24602)
経度 137゚36'3.37" (137.600935)
標高 2,224 m
いつでもjm1woz23 さん
今の季節が良いと思いますが、東京近郊で、春夏秋冬、いつでも楽しめる山です。直近は 一昨年の2月でした。
評価評価なし投稿日2011/5/25
訪問日2009/2/5
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
雲取山
(くもとりやま)
東京都 埼玉県 山梨県
緯度 35゚51'19.92" (35.855533)
経度 138゚56'37.99" (138.943886)
標高 2,017 m
楽しいkirinn さん
アウトドア用品は見ているだけで楽しいですね。
ぼくはここでオスプレー70リットルのザックを買いました。
評価投稿日2011/5/25
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
好日山荘 大阪梅田店
(こうじつさんそう おおさかうめだてん)
大阪府
緯度 34゚41'55.96" (34.698878)
経度 135゚29'57.38" (135.499272)
入梅前に。 noborou さん
ヤマシャクヤク、遅いかと心配しながら登りましたが、数輪だけ咲いていました。

清流ではクリンソウが咲いていました。
評価評価なし投稿日2011/5/25
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
桟敷ヶ岳
(さじきがたけ)
京都府
緯度 35゚9'33.38" (35.159272)
経度 135゚43'1.21" (135.717003)
標高 896 m
昼寝に最高rokko さん
 摩耶山から長峰山までハイキングに行きました。
 長峰霊園から山寺尾根を登って摩耶山へ。最後の階段がやたらと急です。他はいたって普通の登山道。頂上からの眺めは最高でした。ただ、この日は風がとても強く、体温を奪われました。
摩耶山から長峰山までは軽いアップダウンがあるだけで快適です。長峰山の頂上は岩に寝そべるととても気持ちがよいです。昼寝に最高?下りはそれなりに急です。
評価投稿日2011/5/25
訪問日2011/5/1 ~ 2011/5/1
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
長峰山
(ながみねさん)
兵庫県
緯度 34゚44'20.66" (34.739072)
経度 135゚13'5.59" (135.218218)
標高 688 m
笹ヶ峰の季節? montebianco さん
 6月下旬頃
 笹ヶ峰に行く計画を検討していますが
この頃の状況はどんなでしょうか?
妙高・火打の撮影や山野草の観察をのんびりと出来ればと考えています。
ネットでは、国民休暇村が閉鎖中とか?
宿泊設備もわかれば教えていただけると助かります。
 最悪、テントも考えてはいますが」、宜しくお願いします。
評価評価なし投稿日2011/5/25
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
笹ヶ峰
(ささがみね)
新潟県
緯度 36゚52'43.57" (36.878769)
経度 138゚4'14.21" (138.070614)
標高 1,545 m
思い出しました割谷山! montebianco さん
 思い出しました!
私にとっては懐かしい山です、西穂山荘前にベースのテントを張り、天狗のコルを往復した翌日、焼岳経由で上高地に下山した時にこのコースを歩きました。
 そう、もう42年も前のゴールデンウイーク?(この頃もゴールデンウイークと言いましたっけ?)槍見台、割谷山から望む周囲の山々は素晴らしい光景でした。
歩く人も少なく静かに展望を楽しむコースとしてはお勧めです。
評価投稿日2011/5/25
訪問日1969/5/1 ~ 1969/5/3
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
割谷山
(わるたにやま)
長野県 岐阜県
緯度 36゚14'45.67" (36.24602)
経度 137゚36'3.37" (137.600935)
標高 2,224 m
浄因寺からのルートffujita さん
東武足利市駅からの市内循環ばすに乗り20分 行道山浄因寺の山道から、行道山→大岩山→両崖山→織姫山→足利学校のルート、尾根道で歩き安い道であり、大岩山からは上毛の三山やスカイツリーも遠望出来る。家族ずれ向きの山で有る。織姫山を降りて直ぐに、NHKで蕎麦職人のドキュメントで取り上げられた「一茶庵」リーズナブルで美味しい蕎麦を食べてご機嫌に成ります。
評価投稿日2011/5/25
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
両崖山
(りょうがいさん)
栃木県
緯度 36゚21'13.08" (36.353634)
経度 139゚26'52.21" (139.447836)
標高 250 m
小川谷林道通行止めtsada さん
小川谷林道は地震の影響で落石の危険があるため
現在通行止めになっていますのでご注意ください。
評価評価なし投稿日2011/5/25
訪問日2011/5/22
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
酉谷山(天目山)
(とりたにやま(てんもくさん))
埼玉県 東京都
緯度 35゚53'49.64" (35.897122)
経度 139゚0'37.1" (139.010306)
標高 1,718 m
ページ   <<     117     118     119     120     121     122     123     124     125     >>