山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
クチコミ一覧
5件中1~5件目  件 / ページ
クチコミ条件:ユーザー=oraa(oraa)さん
鎖場の連続oraa さん
カニのタテバイ・ヨコバイが有名ですが、それ以外にも鎖場が
連続してるので、緊張を強いられます。
が、意外とこれらの場所では事故が少ないそうで、
前剱のガレ場での下りで事故が多いそうです。
鎖場がとりあえず終わり、そこで気を抜かないほうがいいです。
評価投稿日2011/9/1
訪問日2011/8/29 ~ 2011/8/29
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
剱岳
(つるぎだけ)
富山県
緯度 36゚37'23.91" (36.623308)
経度 137゚37'1.47" (137.617074)
標高 2,999 m
剱岳の行ったことある
6 人 
 taktak さん 訪問日 2013/09/28
早月日帰り。次は泊まりたい・・・。
hoi2740 さん 訪問日 1985/08/21
 kimi さん 訪問日 2012/08/18
 さと さん
落石が多い。人も多い
yoshiula さん
 montebianco さん 訪問日 1968/09/21
剱岳の行きたい
2 人 
 kimi さん
 リンダ さん
いつか三等三角点を見に行きます!
綺麗でサービスも満点ですoraa さん
小屋がすごく綺麗で、掃除も行き届いてます。

スタッフの方もとても親切で、好感が持てました。

カレーがものすごくおいしかったです。
水も豊富でおいしいですよ。
評価投稿日2011/7/6
訪問日2011/7/1 ~ 2011/7/2
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
南アルプス市白根御池小屋
(みなみあるぷすししらねおいけごや)
山梨県
緯度 35゚41'10.75" (35.68632)
経度 138゚15'8.06" (138.252239)
南アルプス市白根御池小屋の行ったことある
1 人 
 さと さん
南アルプス市白根御池小屋の行きたい
0 人 
誰もいません
サービスが行き届いてました。oraa さん
白根御池小屋よりもスタッフの方が高圧的かなと
最初は思ってましたが、仲間が足が痛いと言った時に
親切にテーピングしていただき、感動しました。

山頂近くで水が手に入りにくい場所ですが、それ以外は
快適です。

ゴミも捨てさせてくれます(甘えてはいけませんが)
評価投稿日2011/7/6
訪問日2011/7/2 ~ 2011/7/3
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
南アルプス市山梨県北岳山荘
(みなみあるぷすしやまなしけんきただけさんそう)
山梨県
緯度 35゚39'53.33" (35.664815)
経度 138゚13'58.98" (138.233049)
南アルプス市山梨県北岳山荘の行ったことある
3 人 
hoi2740 さん 訪問日 2012/08/11
 montebianco さん
 さと さん
南アルプス市山梨県北岳山荘の行きたい
0 人 
誰もいません
花にはちょっと早かったです。oraa さん
6月19日に登りました。
久しぶりに晴れたそうで、山頂からの展望は最高でした。

花については、エンレイソウやエンゴソウが咲いているほかは、
ハクサンイチゲが一部咲いている程度でした。
花の時期には少々早かったようです。

残雪が少しありますが、登山道を歩く際にアイゼンは必要ありません。
評価投稿日2011/6/23
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
利尻山(利尻岳)
(りしりざん(りしりだけ))
北海道
緯度 45゚10'42.57" (45.178491)
経度 141゚14'31.27" (141.242019)
標高 1,721 m
利尻山(利尻岳)の行ったことある
1 人 
tatsu1128 さん
利尻山(利尻岳)の行きたい
1 人 
KATOMASA さん 訪問日 2013/08/21
8/21
快適に利用できましたoraa さん
先日利用させていただきました。
広くて清潔な小屋なので、外は大雨・強風でも快適でした。
評価投稿日2011/5/17
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
雲取山避難小屋
(くもとりやまひなんごや)
東京都
緯度 35゚51'16.73" (35.854647)
経度 138゚56'40.13" (138.944481)
雲取山避難小屋の行ったことある
7 人 
 リンダ さん 訪問日 2010/11/28
しっかりした避難小屋でした。
 リンダ さん 訪問日 2010/01/10
小屋の中でテントを張っている人を見かけました
jigo さん 訪問日 2011/05/22
とてもきれい
osarya さん 訪問日 2010/05/15
yoshiula さん
 さと さん
 montebianco さん 訪問日 2003/12/22
雲取山避難小屋の行きたい
2 人 
 リンダ さん
一回泊まってみたいです。
morisuke1981 さん 訪問日 2011/07/09
ページ   1  
Loading...