山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
最後のゲレンデの雪渓
 tohokunok さんのクチコミ「新緑の山歩き」から
山の最新ニュース 一覧 3月24日 10時6分 更新
那須の雪崩発生7年で追悼式 (中国新聞アルファ)
ログイン
ユーザーID
パスワード

パスワードを忘れた
新規ユーザー登録
サイト内検索
 
 
 
 
 
最新のクチコミ  一覧   
No.1
花渕山
(はなぶちやま)
新緑の山歩き tohokunok さん

 毎年のように訪れる。森とゲレンデを繰り返し変化が合って飽きが来ない。特にこの時期は新緑が美しく高山植物も迎えてくれる。ブナの森は見事だ。

 

 鳴子の壁脇の森の中の登りはいつもながらきついね。ここが登れるうちはまだまだ元気な証拠と励ましながらゆっくりと登る。スキー場が運営されていた頃にあった登山口標識跡地で休憩。やっぱりちょっと広くなってるんだよね。

 

 鳴るこの壁を登り切るとゲレンデを登るが、次第に登山道脇の木が高くなってきてゲレンデ感が薄くなりつつある。

 

 最初のゲレンデから森に入ると新緑のブナ美しい。ここの登山道は今でも立派。楽しくなる道だ。この森を抜けてすぐのところがバッケで一杯。もちろん、もう時期は過ぎて育ちきっているしフキになってるけど。そして、ビッキカフェ。まだ、建ってるけど大分荒れてきた。ここの脇で風を避けながら休憩するのがいつものこと。

 

 そして、再び森に入ると、左手にチラチラとシロヤシオが咲いている。山頂の先の大群生も咲いているんだろう。

そして、ここのブナ林がいいんだよね。毎回ただただ美しいと思う。

 雄沼沿いの道に出るとカタクリが一斉に迎えてくれる。もうこの辺りは終わりかけ。でも、雄沼周りはショウジョウバカマ、イワウチワが盛んだ。ショウジョウバカマはそろそろ終わりかけ、イワウチワはまだまだこれから。

 

 雄沼を越えて再びゲレンデに出るとカタクリの大群生。癒やされるなぁ。最終のゲレンデの一番上の方にまだ雪渓が残っている。3,40メートルはあるだろうか。ソリ滑りくらいならできそうだよ。

 

 リフトの建物はすっかり木材は朽ちて崩れ落ちている。私が登山を始めた12年前はまだ木材はしっかりと残っていて屋根に登って景色を眺めることもできた。

 反射板で折返し、山頂は森の中だし、アメダスがあるだけでなんの眺望も無い。これで十分。シロヤシオの群生を目指す時は山頂を超えて行くけど。

 

 風が強く(10m/min以上)に所々煽られちょうど暑くなくて良かった。

評価投稿日2021/5/9
訪問日2021/5/8
2021/05/08 08:21:45
鳴るこの壁の看板
2021/05/08 08:25:57
ゲレンデ
2021/05/08 08:32:26
最初の森
2021/05/08 09:02:18
ビッキカフェ
2021/05/08 09:25:59
二回目の森
2021/05/08 09:43:13
ショウジョウバカマ
2021/05/08 09:43:28
イワウチワ
2021/05/08 10:09:33
カタクリ
2021/05/08 10:19:04
最後のゲレンデの雪渓
2021/05/08 10:27:14
最後のリフト
このクチコミにコメントするにはログインしてください
No.2
七ツ森
(ななつもり)
新緑の七ツ森 tohokunok さん

 例年GWから山歩きを始めるが、この時期は結構ツツジが咲いていた。でも、今年は少な目。山吹もまだ咲き始め。ニリンソウはばっちり。松倉山のニリンソウを目的に松倉山から始め、山吹を楽しみに鎌倉山、ツツジを楽しみにたがら森を巡ってきた。

 

 でも、花は少な目。その代り、新緑は最高に美しい!

評価投稿日2019/5/7
訪問日2019/5/2
このクチコミにコメントするにはログインしてください
No.3
七ツ森
(ななつもり)
春の妖精 tohokunok さん

 ヤマケイに紹介されていました。春の妖精に会える七ツ森。

今年は良い花粉症の薬に出会えて、初めてカタクリ、イワウチワの最盛期に訪れることができました。

 

 どこを歩いてもカタクリ、カタクリ、カタクリ・・・。

そして、蜂倉山西側斜面のイワウチワの大群生。これはすごい!すごいとは聞いていましたが、これほどとは!

花粉症の薬に感謝です(笑)。

評価投稿日2019/5/7
訪問日2019/4/13
このクチコミにコメントするにはログインしてください
スポットなう  一覧

 リンダ さん
レポ日付 2017/09/03 快晴 快適 弱風
土樽から土合に抜けました。蓬峠は天国です!ただ、蓬峠から土合方面に抜ける避難小屋までの下りは、崩落跡あり、草で道も見えず狭いです。
2017/09/11 11:04:59 投稿

蓬峠

 リンダ さん
レポ日付 2017/09/10 快晴 暑い 微風
スズメバチ・アブ多数いるので気をつけてください!
2017/09/11 10:54:00 投稿

中ノ岳

 リンダ さん
レポ日付 2017/09/11 快晴 暑い 微風
やっぱりここの眺望が一番です。標識も詳しく山座同定が楽しい
2017/09/11 10:48:39 投稿

十二ヶ岳

 リンダ さん
レポ日付 2017/09/10 快晴 暑い 弱風
小野上駅から小野上温泉駅まで歩きました。駅から登山口までが相当歩きます。
2017/09/11 10:46:55 投稿

小野子山

 リンダ さん
レポ日付 2016/07/10 快晴 快適 弱風
山頂は雲海が出て、眺望最高でした。風も涼しく快適登山でした。
2016/07/11 09:44:54 投稿

太郎山

 リンダ さん
レポ日付 2016/03/20 快晴 快適 弱風
雪が少なく、GWの頃のような山の雰囲気でした。翌日霧氷がおりました
2016/03/23 13:37:52 投稿

権現岳

 リンダ さん
レポ日付 2015/09/21 快晴 寒い 微風
朝晩は寒いです。テントは夏フェス並みに200張り以上。WC渋滞。翌日 9/22 ようやく定員になり 缶ビールは売り切れ 特別価格!生ビール1000円で提供してました。
2015/09/24 10:26:57 投稿

双六小屋

 リンダ さん
レポ日付 2015/09/22 快晴 快適 微風
立派な山容と、最高の眺望。山頂から人工物は見つかりません。
2015/09/24 10:20:34 投稿

鷲羽岳

 リンダ さん
レポ日付 2015/09/22 快晴 快適 微風
紅葉が始まりました!山頂手前の岩は水晶でキラキラでした
2015/09/24 10:16:30 投稿

水晶岳(黒岳)

 リンダ さん
レポ日付 2015/08/15 快適
アブ・ブヨ 知らないうちに刺されます。虫除け網買わないと・・・
2015/08/25 17:47:37 投稿

飯豊山
ステキなクチコミをピックアップ
ほんとうの空 リンダ さん

安達太良山?と問えば=「ほんとうの空がある」と答えます。
そのココロは・・・

日本の大詩人、高村光太郎さんの奥様=智恵子さんは
詩集『知恵子抄』の作品集「あどけない話」で
東京には、ほんとうの空がない」と言ったそうです

智恵子さんの故郷
ニ本松から安達太良山を仰ぐ山の上に毎日出ている青い空」が
智恵子さんの言うほんとうの空だそうです。

それを読んでから、いつかは、ほんとうの空を見ようと
安達太良登山を決めました。

昨年、3月にも安達太良山に行きましたが
生憎の天気で、ガスで真っ白。

雨雪混じる山頂でした。

どんな眺望かもわからず下山しました。
昨年は、ほんとうの空は見ることができずじまい。

また、昨年は、おととしの震災の影響だと思われますが、
他県ナンバーの車が非常に少なかったように思えました。
今年はスキー場にも他県ナンバーが多く見られましたよ。笑い

 

朝から晴れています
いよいよ、今日は「ほんとうの空」日和
山頂の空が楽しみです。


8:45 スキー場から入る奥岳登山口から出発します。
ハイキング的な登山道は、旧道や馬車道など、

いろんなコースがあります。

最終的には同じ道に着くので、お好みで。
私は旧道を進みました。

年末年始のインフルエンザA型がようやく完治し
咳き込みながらリハビリ登山です。
久々登山なので、始めはキツく感じました。
封印

 

9:50 勢至平に入り、今回は峰の辻経由で進みます。
    勢至平に出ると、周囲の山々が楽しく見えます。

進む右手から

箕面山・鉄山・矢筈森・篭山!素晴らしい山々キス

安達太良山は、この地点ではまだ見えません。
木々が行く手を邪魔します。
森林限界を越すと、真っ白な世界。

いよいよ楽しく感じます。

矢筈森をずっと眺めながら斜面を登ってゆきます。
風が雪に風雪紋をつけます。


いよいよ、正面に安達太良山が見えました!
これぞ、ほんとうの空&ほんとうの雪の安達太良山です。
ここからは、氷も硬く滑りますのでアイゼンをつけます。

安達太良の標高は1600m手前で、大して高くないのですが、
森林限界点なのですでに高山の雪山の趣があります。
気分的には、2600mを歩いている感じです
峰の辻に出ると、すごい風です。
雪煙が舞って、顔に雪が当たる、つぶてが痛いです。エール

 


しかし、一面の眺望がよい事はこの上ありません。
いかにも雪山といえる、最高の尾根歩きです。

エビの尻尾と言えないような、

巨大な雪の造形物を見ながら進みます。

前面には、安達太良山のピークが見えます。
何人かの人の姿も見えます。

ラストの岩山を登りきると、

 

12:35 そこは頂上でした。笑い



祠には、お供え物のミカンがありました。
天然冷凍ミカンになっています。

強風で、物が飛びそうです。

アタックザックの熊白郎(くまじろう)も危険!
三角点に置いたら、倒れてしまいました。

山頂からはカッコイイ姿の、会津磐梯山も見えました。
ここの眺望は、360度。
二本松の町まで見えます。

山頂から空を見上げます。

これこそは、「ほんとうの空」です。
今日は「ほんとうの空」の下、

安達太良山の天辺にいることを実感しました(喜)純真無垢

 

山頂を惜しみつつ振り返り下ります。

 

五葉松平経由薬師岳に進みスキー場に向かって下山します。


ゴンドラリフトは節約のため、使いませんでした。

ここの下りは、地獄のようです。
足を踏み抜くこと何度もあり
シャクナゲの木に足がはまったりして、
抜け出すのは一苦労。エール驚きエール未決定

たまに四つ足で歩いたりしました(トホホ・・・)
ここは安達太良山一番の難路?

(昨年もノントレースの中、道を探したり
踏み抜いた脚が抜けなかったりで相当しんどかった)

その苦労を思い出しました。

この道を歩くなら、次回はケチらず
ゴンドラリフトを利用するぞ~と心に誓ったのです。困惑

 

評価評価なし投稿日2013/2/6
訪問日2013/1/12 ~ 2013/1/12
2013/01/12 08:46:52
スキー場から入る奥岳登山口
2013/01/12 09:59:50
勢至平からの山々
2013/01/12 12:30:10
強風の雪煙。山頂へ向かう
2013/01/12 12:16:37
巨大なエビの尻尾の造形物
2013/01/12 12:38:48
天然冷凍ミカンがお供えされた山頂の祠
2013/01/12 12:45:02
熊白郎(くまじろう)強風でよろめく
2013/01/12 12:49:42
山頂から見た会津磐梯山
2013/01/12 11:33:21
ようやく見えました!安達太良山です
2013/01/12 12:54:04
安達太良を振り返る。ほんとうの空の色です
2013/01/12 13:48:11
薬師岳から安達太良山を俯瞰。
このクチコミにコメントするにはログインしてください
新規登録山のスポット  一覧
2018/05/07
雨ヶ岳
michi312 さん
2017/04/25
世附権現山
michi312 さん
2015/11/10
天蓋山
 noborou さん
2015/09/28
高下岳(北峰)
 山歩man さん
2015/09/24
日留賀岳
 山歩man さん
2024/08/24 20:15:01  さと さんが花辞典の酸実(桷)(ズミ)を編集
2024/04/09 13:18:39 masaQ さんがユーザー登録
きれいな画像 かわいい画像 おもしろい画像 びっくり画像
山のクエスチョン 第二弾
掲示板 ランキング 紹介ビデオ 各種一覧