山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
鷹ノ巣山の情報
4 4.0 東京都
鷹ノ巣山
(たかのすやま)
緯度 35゚49'47.6" (35.829889)
経度 139゚0'44.29" (139.012303)
標高 1,737 m
登録者  deepblue さん
更新者
管理人
連絡先
電話番号 メールアドレス
アクセス
ホームページ
料金
設備
収容人数 テント数
特色
アピールポイント
雲取山と奥多摩駅を結ぶ石尾根上にあるピーク。山頂からの眺望はとても良く、富士山も良く見える。登山ルートは、奥多摩から石尾根経由、雲取山から下山途中、東日原から稲村岩尾根経由がある。中でも稲村岩尾根からの登山道が一番最短だが、このルートは奥多摩三大急登として知られる、ひたすら登りの続くルートである。(斜度のキツイ部分は無いので、難易度は全く高くなく、凍結時以外はそれほど危険は無い。冬季は念のためアイゼンを持参した方が良い)
名山 属性   
鷹ノ巣山の携帯電話電波状態
鷹ノ巣山での携帯電話の電波状態をご存知の方はログインして投稿してください
docomo 0 0 0
au 0 0 0
SoftBank 0 0 0
鷹ノ巣山の位置
鷹ノ巣山付近の天気
付近の山のスポットのクチコミ
ウトウの頭

・上段歩道から四間小屋尾根
七ツ石小屋

・テン場のキャパ
七ツ石山

・赤指尾根
酉谷山(天目山)

・小川谷林道通行止め
酉谷山避難小屋

・少々古い話で恐縮ですが…
カロー大滝

・プチ探検気分
笙ノ岩山

・鳥屋戸尾根に行って来ました。
一杯水避難小屋

・壁の色が塗り変わっていまし…
一杯水

・水量は豊富でした。
三頭山

・春を探して三頭山へ
鷹ノ巣山のスポットなう


 「スポットなう」は山のスポットの今を伝える一行メッセージ

 鷹ノ巣山の最新情報を教えてください。
鷹ノ巣山の行ったことある
7 人 
hoi2740 さん 訪問日 2013/01/13
tsada さん 訪問日 2011/09/25
今年2回目
 fuyuge さん
 montebianco さん 訪問日 2003/11/09
 リンダ さん 訪問日 2009/12/23
頂上が広くて、この山で会ったどの人も、みんないい方ばかりでした。
osarya さん 訪問日 2010/05/15
yoshiula さん
鷹ノ巣山の行きたい
1 人 
aki3 さん
鷹ノ巣山のクチコミ
No.4
3度目の鷹ノ巣山 deepblue さん
巳ノ戸尾根→鷹ノ巣尾根と経由してヒルメシクイノタワで正規の登山道に合流。

久しぶりに鷹ノ巣山に登って来ました。
天候は曇時々晴れ~時折小雨がパラ付く程度でまずまず。

風も無く比較的穏やかな日でした。

ヒルメシクイノタワ~鷹ノ巣山山頂にかけての雪は完全に融けていて、もう完全に春から夏山に変わりつつあります。
評価投稿日2011/5/20
訪問日2011/5/18 ~ 2011/5/18
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
No.3
少しマイナーなルートtakeshi0708 さん
2011年5月14日~5月15日にかけて、テントを担いでいってきました。雲取山も行ったのですが、個人的に鷹ノ巣の方が好きなので、こちらで投稿します。ちなみにテントは奥多摩小屋に張りました。

登りは、峰谷から千本つつじに直接向かうルートです。山と高原地図のコースタイムは3時間半となっていましたが、実際には4時間半かかりました。最初の1時間10分は、峰集落までの舗装された細い道歩き。赤指尾根と合流するまでの2時間は杉の植林地帯歩き。残りの1時間20分は尾根の急な登りです。
このなかで杉の樹林帯は、切り倒された樹木が登山道を覆い、指導標の不足と重なってコースが判りにくいです。また、赤指尾根を巻きながら高度を上げますが、踏み跡の細い片斜面が続きます。歩く人が少ないために、弱い地盤もあり、足を置くだけで登山道が崩れる場所もあります。また、眺望もありません。
後半の尾根の登りはきついけど、天然ぶなの樹林帯が広がって気持ちよいですよ。
天気が良かったにかかわらず、同じルートを通った人は、私のほかに1パーティーだけでした。整備状況からもお勧めできるルートではありません。ただし、鷹ノ巣周辺を歩きつくした!っという方には良いと思います。

下りは、鷹ノ巣から六ツ石側に30分ほど降りた場所から入る、水根沢のルートを使いました。稜線から一気に800mも標高を下げる樹林帯は急登でありますが、植生の変化(針葉樹と広葉樹がそれぞれ美しい)もあり楽しめます。楽しいルートです。
それが一変するのは、水根沢にかかる橋を渡った後となります。水根沢の左岸を高巻きするのですが、それが本当に高いのです。登山道も急斜面を削った細い道が永遠と続き、落ち葉が降り積もりかなり滑りやすい状態。ロープや鎖もなく、すれ違いができるスペースも限られています。予想外の悪路に、落ちたら怪我ですまないとの恐怖を持ちながら歩くこととなりました。コースそのものは美しく、特に紅葉時はすばらしいと思いますが、初心者・子ども連れ・高所が苦手な方にはお勧めはできません。どちらかというと、登りに使うコースですね。
稜線から奥多摩湖までの時間は3時間でした。コースタイムより30分長かったのかな?

以上、ちょっとマイナーなルートの報告でした。高巻きの写真などの準備ができたらアップロードしますね。
次回は、小金沢連邦~大菩薩~牛の寝返りに行ってきます。
評価投稿日2011/5/19
訪問日2011/5/14 ~ 2011/5/15
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
No.2
稲村岩尾根kamuishiri さん
山を始めて間もないころ「あそこが登れればどんな急登でも大丈夫」と誰かが話しているのを聞きました。その通り、非常にきついです。
稲村岩は頭まで行けます。石灰岩なので濡れていれば滑るでしょう。
鷹ノ巣山山頂は南面の展望が良いので、北側から登りついた時の感動はなかなかのです。
評価投稿日2011/5/18
訪問日2011/5/14 ~ 2011/5/14
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 

ページ   1     2  
もっとクチコミを見る       山のスポットを地図で探す