山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
クチコミ一覧
55件中1~10件目  件 / ページ
クチコミ条件:ユーザー=kimi(kimi)さん
雨の為、利用させていただきました kimi さん

雨の為利用させていただきましたが、とても親切な小屋の方でした。

 

カップラーメンと、ピンバッチを購入。

 

利用した日は、泊まりはもういっぱいだったそうです。

天気が悪かったので、小屋の中は登山者でいっぱいでした。

 

また利用させていただきます。

評価評価なし投稿日2013/6/23
訪問日2013/6/22
2013/06/22 13:30:06
2013/06/22 12:48:53
2013/06/22 15:30:16
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
谷川岳肩の小屋
(たにがわだけかたのこや)
群馬県 新潟県
緯度 36゚49'59.24" (36.833121)
経度 138゚55'47.02" (138.929727)
標高 1,920 m
初めての谷川岳 kimi さん

東海地方から関東に転勤し、どんな山があるのかさっぱりわからず、

聞き覚えのある谷川岳に登りました。

 

天神平までロープウェイを利用し、肩ノ小屋、トマノ耳まで登りました。

雨と風が強く、オキノ耳には行きませんでした。

台風通過後で天気が悪く、頂上付近は寒かったです。

 

危険箇所はありませんでしたが、雨が降ると岩が滑るので、注意が必要でした。

途中の雪渓(本当に少しの区間)は、雪が硬く滑るので、ストックを使用しました。ストックを使わずに滑っている人もいたので、注意が必要です。

 

ロープウェイの利用で、手軽に登れる良いところだなと思いました。

また、肩ノ小屋の方々も親切で、感じの良い小屋でした。

 

次回は晴れた日に、オキノ耳まで行ってみたいです。

評価評価なし投稿日2013/6/23
訪問日2013/6/22
2013/06/22 13:40:02
2013/06/22 13:52:26
2013/06/22 14:01:22
2013/06/22 15:24:19
2013/06/22 14:31:20
このクチコミにコメントするにはログインしてください

 リンダ さん
No.1 2013/06/26 00:31:17
kimiさん、転勤なされたのですね。
ぜひ、関東の山もお楽しみくださいね!
 返信するにはログインしてください
 
トマの耳(谷川岳)
(とまのみみ(たにがわだけ))
群馬県 新潟県
緯度 36゚50'4.08" (36.834466)
経度 138゚55'48.98" (138.930273)
標高 1,963 m
新中の湯ピストン kimi さん

10月27日、新中の湯からピストンしました。

新中の湯→焼岳(北峰)→焼岳小屋→焼岳(北峰)→新中の湯

 

新中の湯から焼岳山頂までのルートに、危険箇所はありませんでした。

焼岳小屋までは積雪があり、踏み固められていて滑り、道も細いので注意が必要でした。

ストックがあると良いと思います。また、軽アイゼンンを着用している人もいました。

 

小屋は30日まで営業だそうで、今年の分のピンバッチは売り切れで買えませんでした。ピンバッチ目当てに小屋まで行ったので、ショックでした。

 

天気が良く、眺望の良い山でした。

また、ガスの噴射口を近くで見れて、面白かったです。

 

上高地に下山するか迷いましたが、今回は新中の湯までピストンです。

周囲の山は、最後の紅葉といった感じでした。

 

評価評価なし投稿日2012/10/28
訪問日2012/10/27
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
焼岳
(やけだけ)
長野県 岐阜県
緯度 36゚13'36.31" (36.226753)
経度 137゚35'15.47" (137.58763)
標高 2,455 m
初冠雪 kimi さん

2012年10月6日~7日

 

10月6日:折立→薬師峠(テン泊)

10月7日:薬師峠→薬師岳→折立

 

2日間ともガスが濃く、なかなか眺望がききませんでしたが、時折ガスの切れ間から見える景色は、素晴らしい景色でした。

6日は、テン泊者も少なく、静かなテン場でした。

7日は初冠雪で、山頂付近はとても寒かったです。

紅葉は、序所に始まっていました。

もう、寒いので、防寒対策をお忘れなく。

太郎ラーメンが美味しかったです。

 

登山道はとてもよく整備されていて、特に危険箇所はありませんでした。

是非、周りの山にも登ってみたくなるような、ステキな景色でした。

 

 

評価評価なし投稿日2012/10/8
訪問日2012/10/6 ~ 2012/10/7
このクチコミにコメントするにはログインしてください

 kimi さん
No.2 2012/10/11 12:28:04 No.1への返信
→リンダさん
いつも見てくださり、ありがとうございます!
我が家は薬師岳が今年最後のアルプスです。
冬山は登れないので・・・。
ここからは低山歩きを楽しみたいです。

 リンダ さん
No.1 2012/10/10 11:13:12
いつも元気なお二人。楽しい山行きですね~
 返信するにはログインしてください
 2 票
薬師岳
(やくしだけ)
富山県
緯度 36゚28'7.48" (36.468745)
経度 137゚32'41.2" (137.544778)
標高 2,926 m
常念岳 kimi さん

2012年9月15日~9月16日に、一の沢より登りました。

 

危険箇所は特にありませんでしたが、15日に胸突八丁で事故があったそうです。

 

15日はガスが多かったのですが、16日は晴天で、ご来光を見ることが出来ました。

槍ヶ岳もばっちり見えました。

 

燕岳や蝶ヶ岳から縦走される方が多かったです。

我が家は一の沢へピストンです。

 

雷鳥にも会えて、ステキな山行でした。

 

評価評価なし投稿日2012/9/23
訪問日2012/9/15 ~ 2012/9/16
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
常念岳
(じょうねんだけ)
長野県
緯度 36゚19'31.96" (36.325546)
経度 137゚43'39.81" (137.727726)
標高 2,857 m
渋滞の宝剣岳 kimi さん

9月22日、両親が千畳敷に観光に行くということで、その間に宝剣岳に登りました。


天気も良く、山頂は渋滞しており、係員が交通整理をしていました。

登りと下りのルートが同じな為、注意が必要です。

 

手軽に岩山を楽しめる、ステキな山でした。

評価評価なし投稿日2012/9/23
訪問日2012/9/22
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
宝剣岳
(ほうけんだけ)
長野県
緯度 35゚46'53.05" (35.781404)
経度 137゚48'32.8" (137.80911)
標高 2,931 m
御祈祷 kimi さん

剱岳に登った翌日、室堂に荷物を預けて登りました。

以前登ったときは、500円をケチって参拝しませんでしたが、今回はせっかくなので、参拝してみました。

鈴がついたお札をもらい、頂上で御祈祷をしてもらいました。

ただ参拝して終わりだと思っていたので、御祈祷してもらえたのは意外でした。

その後、雨が降り出したので、直ぐに下山しました。

観光客が多く、山は大変混雑していました。

評価評価なし投稿日2012/8/21
訪問日2012/8/19 ~ 2012/8/19
このクチコミにコメントするにはログインしてください

 kimi さん
No.3 2012/08/28 12:42:27 No.1への返信
横笛の演奏まであるのですね!
私は聞けませんでした・・・。
その後天候が悪くなり、その日は最後から2番目のご祈祷でした。

 kimi さん
No.2 2012/08/28 12:42:26 No.1への返信
横笛の演奏まであるのですね!
私は聞けませんでした・・・。
その後天候が悪くなり、その日は最後から2番目のご祈祷でした。

 montebianco さん
No.1 2012/08/24 18:38:27
御祈祷いただくとなんだか神妙になりますね!
私が登った時は登山客も少なかったせいか、神主さんが横笛を奏でて縦走を見守ってくれていました。
 返信するにはログインしてください
 
雄山(立山)
(おやま(たてやま))
富山県
緯度 36゚34'24.14" (36.573371)
経度 137゚37'5.49" (137.618191)
標高 3,003 m
念願の剱岳 kimi さん

念願の剱岳に登ることが出来ました。

剣沢キャンプ場に設営し、別山尾根ルートで登りました。

心配だった天候にも恵まれ、素晴らしい山行となりました。

 

20名程の団体と重なってしまい、鎖場で渋滞しました。

時間に余裕をもった登山計画をたてるのが良いと思います。

また、カニのヨコバイが緊張しました。

雨が降っていたらさらに怖いだろうなと、感じました。

 

登山日和で、たくさんの登山者で賑わっていました。

登山途中、ラクの叫び声が聞こえました。

下山時に団体のガイドさんの話を聞いたのですが、ツアー客の一人に落石が当たったそうです。

他の人からの落石にも注意が必要ですが、自分も落石を起こさないよう、十分注意して登る必要があります。

 

下山後は、美味しいビールが飲めました。

また、機会があればチャレンジしたいです。

評価投稿日2012/8/21
訪問日2012/8/17 ~ 2012/8/19
このクチコミにコメントするにはログインしてください

 リンダ さん
No.3 2012/08/30 00:43:18
カニのよこばい、怖そうですね・・・・(汗)
カニのあぶくが出そうです。

 kimi さん
No.2 2012/08/28 12:45:57 No.1への返信
→ montebiancoさん
剣沢から見た剱岳のアーベンロートは、素敵でした!

 montebianco さん
No.1 2012/08/24 18:35:54
剣岳は登も良し。
眺めるのも良し。
室堂から、別山から、池の平から、大日岳から見飽きない姿ですね!
 返信するにはログインしてください
 1 票
剱岳
(つるぎだけ)
富山県
緯度 36゚37'23.91" (36.623308)
経度 137゚37'1.47" (137.617074)
標高 2,999 m
気になっていたので kimi さん

ずっと気になっていたので、登ってきました。

 

バスで頂上付近まで行けるので、お手軽山行が楽しめました。

自転車で畳平まで登ってくる方が大勢いるのに、驚きました。

お花畑が綺麗でした。

評価評価なし投稿日2012/7/29
訪問日2012/7/28 ~ 2012/7/28
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
剣ヶ峰(乗鞍岳)
(けんがみね(のりくらだけ))
長野県 岐阜県
緯度 36゚6'23.81" (36.106613)
経度 137゚33'13.87" (137.553854)
標高 3,026 m
雨の唐松岳 kimi さん

2012年7月14日~7月15日

黒菱平より八方尾根ルートで登り、唐松岳頂上山荘にテン場利用。

 

2日間とも雨で、テン場から小屋のトイレに行くのが大変でした。

晴れ間に見えた、五竜岳は素晴らしい眺めでした。

 

登山道に危険箇所は無く、雪渓にアイゼンは不要でした。

小屋の方は、ステキな方でした。

評価評価なし投稿日2012/7/29
訪問日2012/7/14 ~ 2012/7/15
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
唐松岳
(からまつだけ)
長野県 富山県
緯度 36゚41'13.81" (36.687169)
経度 137゚45'16.69" (137.754637)
標高 2,696 m
ページ   1     2     3     4     5     6